React NativeでUIにNativeBaseを導入してみる
自前でstylesheetで整えるのもありかな?と思ったのですが、せっかくならNativeBaseというフレームワークを利用して、react nativeでUIを整えてみようと思い今回導入してみました。
10分で把握!JavaScriptスタートガイド
今回は、プログラミング言語の中でも、人気の高いJavaScriptに関して、
初めての方 or 入門編を再度復習したい方向けに素早く把握できるようにまとめてみました。
React NativeでiOS開発を始めてみよう
今回は、FacebookのOSS「React Native」を利用して、Macで初期プロジェクトを立ち上げるところまで始めたので、知見を貯めておくために記事にしました。
初心者向けスクリプト言語の始め方まとめ
スクリプト言語には、Perl/PHP/Ruby/Python/JavaScriptなどがあります。
Web関連の開発を初めてやる場合、どの言語を利用するか悩むことがあると思います。
初心者でも大丈夫!シェルスクリプト入門編
Mac/Linux などを利用する際に、ターミナル(黒いor白い画面)からcd や vi といったコマンドで、コンピューターに命令をすることがあると思います。今回は、シェルスクリプトについて、どなたでもわかりやすいように記事にしてみま ...
無料で最高なWordPressテーマ「Luxeritas」に変更した感想!
1年以上ずっと「Stinger5」のテーマを利用していたのですが、今回無料テーマ「Luxeritas」に変更しました。
docker for mac Rails環境構築
macでの開発環境といえば、Vargrant/直接railsパッケージを導入する方法が多いですが、ちょっとしたことを試したりしたい時に、環境を簡単に作ったり・壊したりしたいなと思いDockerを導入しました。
今回は、Dock ...
Chef Development Kit インストール編
サーバーをコードで管理するため、ChefDKをインストールしてみました。
人力だけだとやはり、後で初期に設定した作業を忘れがち、、、
ということで、今回Macにインストールするところまでやってみようと思います。
【Swift Realm】モバイルデータ管理
本職は、バックエンドエンジニアですが、ちょこちょことアプリ開発をしています。
過去ゲームアプリを作った際に、クライアントデータはSQLiteで管理していました。
ところが、、、、!
【子供にプログラミング】絵本から始めてみよう
子供にプログラミングを覚えて欲しいというお父さん・お母さん向けの記事となります。
昨今IotやAIの発展によって、これからの社会では、エンジニアが国内外不足すると予想されています。