今さら聞けないアプリのストアランキングってどうなっている?
ストアのカテゴリ単位の150位以内のランキングにも個人アプリが表示されていて、以前アップルストアに個人アプリを出すときにストアで見るランキングってどんな仕組みで表示されているのだろう?と思い調査したときの情報を記事にしました。
作って終わりだけでなく、作ったものが世に届くのか?という気になるという方向けになります。
スポンサーリンク
目次
個人でもランキング表示される?
Apple/Googleのストアを見ていると大手企業のアプリに紛れて、個人・小規模チームで制作したアプリも上位150位以内に結構な頻度で表示されています。
ヒット作であればレビュー数も1万を超えています。
どうしたらランキング表示される?
ストアのランキングロジック(仕組み)は、公開されていない状態です。
アプリ開発している企業内で独自で調査してノウハウを所持されていると思います。
ストアのランキングロジック
様々なサイトを調査したところ、下記3点がランキング表示に関わっているとのこと。
1.アプリダウンロード数
2.ユーザーの継続率(起動数)
3.レビューの評価(星)
この中でもダウンロード数が優先度が高く、ランキングに一番重要となる指標です。
実際に宣伝なしでアプリを出したときのダウンロード数・ダウンロード数を上げるための対策を記載します。
アプリダウンロード数
集客なしでアプリを出すだけでは、おそらくリリース時に早期にアプリをチェックしている人たち(業者含む)等からサーチされて、多少のダウンロードは見込めます。
僕の場合、初日〜数十ダウンロードされて、その後は1日3前後ぐらいが自然流入でしょうか。正直うんともすんともなダウンロード数です。
せっかく世の中に自分のアプリを出したのに、悲しいですよね。
アクセス調査のため、Googleアナリティクスは、最初から入れておくことをオススメします。
※IOS申請だと5日以上は、申請に時間がかかるため。
アプリダウンロード数改善
無料・有料でダウンロード数を改善する案があります。
お金かけない方法
・アプリレビューサイトにアプリを掲載
・アプリ内にSNS拡散機能を導入
・アプリ宣伝 LP(ランディングページ) or サイト制作
・メディア掲載(自分からの申請は難しいかも)
・アイコンを魅力的なものへ変更
・ストア内検索ASOを改善(キーワード等)
個人なので、中々無料で作成したアプリにお金をかけるのは、厳しいかと思います。
まずは、無料でできることをやれるだけやってみたほうがいいと思います。
参考になる記事
参考iPhone/Androidアプリの人気レビューサイトまとめ
お金かける方法
・プレスリリース配信
・広告(アドネットワーク・ブースト)
・雑誌やTV掲載
集客が苦手な方はは、下記のようなアプリの宣伝をプラン単位で代行してくれるサービスもあります。
参考APPリリース
個人だとこの辺りは、シビアだと思いますので、スモールスタートで効果があるものを慎重に選択下さい。
ランクインで得すること
・ランキングからの流入が増える
・メディア掲載の依頼等がくる
・ダウンロード数が増加で、またランクイン
・アプリで遊ぶ人が増えて、収益アップ
ランキングに入ることで、継続的に収益を得ることができ、メリットばっかりです。
一度ランク圏外になると中々戻るのは、大変だと思いますので、リリース初日からどうやって集客していくかも、少なからず決めておいたほうがいいと思います。
まとめ
自分で初回だしたアプリでは、アプリを出すこと!に執着していて、出した後の集客とか収益については、まったく考えていなかったです。
今後も継続的にアプリを出していこうと思っているので、アプリのマーケティングも少しずつ勉強できたらと思います。